ドライアイは早めに眼科で診断を!単なる目の乾燥との違いについて
ドライアイを「単なる目の乾燥」と思っていませんか。ドライアイは、涙の量や質が変化することによって起こる病気です。放っておくと、角膜が傷ついたり、感染症にかかったりする可能性があるので、注意が必要です。ここでは、ドライアイの症状と、単なる目の乾燥の違いについて解説します。
作成日: 2023/01/18
更新日: 2024/05/16
memamori-icon-eye.png
ドライアイになるとどうなるの?
ドライアイには、涙の量に問題があるタイプと、涙の質に問題があるタイプとがあり、その両者が混在しているタイプもあります。
いずれのタイプでも、目の乾燥に加え、目が痛い、赤い、目やに、かすみ目などの症状がでます。角膜にキズがついたり、目の表面に炎症が生じたりしてしまいます。症状から、ドライアイのタイプを特定することは不可能ですが、眼科でいくつかの検査をうけると、ドライアイのタイプがわかります。
ドライアイはただの「目の乾燥」ではない
ドライアイは、ただの目の乾燥と思いがちですが、実は「目の病気」なのです。涙は目が乾かないよう絶えず分泌されており、見え方をクリアにしたり、角膜に栄養や酸素を送ったり、まばたきをスムーズにしたりするなど、重要な働きをしています。
ドライアイとは、涙の量が減ったり質が不安定になったりしている状態です。一方、単なる目の乾燥の場合、涙自体は安定しています。涙自体に問題がなくても、つまりドライアイではなかったとしても、パソコン作業やゲームなど集中してモノを見る(その間、瞬きの回数は減ります)作業が長時間続くと、目が乾燥してしまうのです。
涙が正常であれば、適度に休憩をとって意識的にまばたきしたり、部屋の乾燥に注意したりすることで、自然と目がうるおいます。しかし、ドライアイの場合は、眼科医による適切な診断と治療が大切です。
まとめ
ドライアイは、単なる目の乾燥ではなく、目の病気です。環境による目の乾燥かなと思っていても、実はドライアイかもしれません。安易な自己判断は禁物です。心当たりがあれば放置せず、眼科医にご相談ください。
memamori-icon-pick-up.png
memamori-icon-ranking.png
memamori-icon-tag.png
コンタクトレンズを探す