
お風呂でコンタクトレンズを装用するのは大丈夫?
コンタクトレンズをつけたままお風呂に入る行為には、さまざまなリスクがあることをご存じでしょうか? この記事では、コンタクトレンズを装用したままお風呂に入った場合に考えられる目のトラブルについて解説していきます。
作成日: 2022/12/13
更新日: 2023/03/29
memamori-icon-eye.png

コンタクトレンズが変形する?
ソフトコンタクトレンズの場合は素材自体に多くの水分が含まれています。
水やお湯が目に入ることでレンズに水道水が付着すると、レンズと水道水の浸透圧が異なるため、濃度を等しくしようとレンズの水分量が変化することがあります。その際にレンズが変形してしまう可能性があります。
水回りには雑菌が多い?
水やお湯が目に入ることによって、それらに含まれる雑菌が目の中に持ち込まれることがあります。
特にお風呂場にはさまざまな雑菌が生息しているため、雑菌が目の中に入り、感染症にかかる可能性があります。
目には、涙によって雑菌を目の外に洗い流す自浄作用がありますが、コンタクトレンズを装用していると、涙の自浄作用が弱くなるため、目の中での雑菌繁殖を許してしまう可能性があります。
おわりに
コンタクトレンズを装用したままお風呂に入るリスクについて解説しました。お風呂でのコンタクトレンズの装用は、目やコンタクトレンズのトラブルにつながる可能性がありますので、お風呂に入る前にはずしましょう。
memamori-icon-pick-up.png

memamori-icon-ranking.png

memamori-icon-tag.png

コンタクトレンズを探す
コンタクトレンズを探す