
海で泳ぐときにコンタクトレンズははずすべき?ゴーグルをすればOK?
暑くなってくると、多くの人が海水浴へ出かけます。せっかく海で遊ぶなら、シュノーケリングやダイビングを楽しみたい!という人も多いかもしれません。では、コンタクトレンズをつけて海で泳いだり、マリンスポーツを楽しんだりしてもいいのでしょうか。この記事では、海でのコンタクトレンズの使用について解説します。
作成日: 2022/12/13
更新日: 2023/03/07
memamori-icon-eye.png

海ではコンタクトレンズをはずすべき
海でコンタクトレンズを使ってもいいのでしょうか。結論からいうと「NO」です。コンタクトレンズをつけたまま海に入ると、次のようなリスクがあります。
コンタクトレンズが変形する
ソフトコンタクトレンズは水を含む素材でできており、海水と接触すると浸透圧の違いから、レンズが変形する可能性があります。
コンタクトレンズがはずれる
コンタクトレンズを装用しながら泳いでいるときに、目に水が入るとコンタクトレンズがはずれて、海に流されてしまう可能性があります。
ゴーグルをすればコンタクトレンズをつけてもOK?
ゴーグルをしていても、完全に水をシャットアウトできるわけではないため、コンタクトレンズが変形したり、はずれたりする可能性は拭えません。そのため、ゴーグル装用の有無にかかわらず、コンタクトレンズをはずしましょう。
まとめ
海でコンタクトレンズを使うと、レンズが変形したり、レンズを紛失したりする可能性があります。また、海には多くの微生物が生息しています。楽しい休日がトラブルで台無しにならないよう、正しくコンタクトレンズを使いましょう。
memamori-icon-pick-up.png

memamori-icon-ranking.png

memamori-icon-tag.png

コンタクトレンズを探す
コンタクトレンズを探す