
UVカットコンタクトレンズとは?
お肌の紫外線対策をしている方は多いかと思いますが、目については無防備な状態の方もいるのではないでしょうか。目も肌と同様に、紫外線によるダメージを受けるといわれています。今回は、UVカットコンタクトレンズについてご紹介します。
作成日: 2022/12/14
更新日: 2023/03/13
memamori-icon-eye.png

UVカットコンタクトレンズとは?
UVカットコンタクトレンズとは、素材に紫外線吸収剤が含まれていて、紫外線A波と紫外線B波をカットできるものを指します。
アキュビュー®のコンタクトレンズは全てUVカット
夏以外や曇っている日は紫外線対策をしない、という人もいるかもしれません。ところが、紫外線は季節を問わずに、反射したり雲を透過したりし、肌や瞳に届いています。また、「帽子と日傘で紫外線対策しているから、目には紫外線が届いていない」と思っている方もいるかもしれませんが、道路などからの反射によって紫外線を浴びてしまっている可能性があります。屋内にいる場合も、全く紫外線が届かないというわけではなく、窓ガラスを通過して届いています。
つまり、紫外線は1年を通して、目に届いている可能性があるということです。
そこで、目の健康に配慮して、アキュビュー®のコンタクトレンズは全てUVカットコンタクトレンズとなっており、紫外線B波を約97%以上、紫外線A波を約81%以上カット(※)します。
まとめ
紫外線から目を守るには、いくつかの紫外線対策を併用するとより効果的といえます。そのうちの1つの対策方法であるUVカットコンタクトレンズの使用を検討したい場合は、眼科医に相談しみてください。コンタクトレンズは使用方法を守って使い、眼科での定期検診を受けるようにしましょう。
※Johnson & Johnson VISION CARE, INC. データより。
UV吸収剤を配合したコンタクトレンズは、UV吸収サングラスなどの代わりにはなりません。本製品の使用と、紫外線に起因する眼障害リスク低減については、臨床試験において確認されておりません。
memamori-icon-pick-up.png

memamori-icon-ranking.png

memamori-icon-tag.png

コンタクトレンズを探す
コンタクトレンズを探す