
コンタクトレンズケースのケア方法について
2weekタイプなどの日々のケアが必要なコンタクトレンズの場合、安全にコンタクトレンズを使用するために、レンズだけでなく、コンタクトレンズケースもしっかりケアする必要があります。この記事では、ソフトコンタクトレンズケースのケア方法について解説します。
作成日: 2023/01/17
更新日: 2023/01/24
memamori-icon-eye.png

ソフトコンタクトレンズケースのケア方法
定期的に交換するタイプのコンタクトレンズを毎回ケアする必要があるのと同じように、コンタクトレンズケースもケアが必要です。コンタクトレンズケースのケア方法は以下の通りです。
1.レンズを取り出したら、ケースに残ったケア剤を捨てる
2.ケース(フタ、本体)をMPSまたは水道水で洗浄する
※過酸化水素製剤のケースは水道水で洗浄します
3.水をよく切って、フタをあけた状態で自然乾燥(※)させる
※布などでふくと雑菌がつく可能性があるため自然乾燥させましょう
コンタクトレンズケースをケアする際のポイント
フタもよく洗う
コンタクトレンズケースを洗う際、本体はしっかり洗うけれどフタの洗浄は簡単に済ませてしまう方もいるようです。フタに付着した汚れも残らないよう、本体だけでなく、フタもよく洗いましょう。
1~3か月を目安に交換する
ソフトコンタクトレンズケースはだいたい1~3か月を目安に新しいものに交換してください。見た目に問題がなかったとしても、使用によってできた細かなキズに汚れ・細菌が付着したり、洗面所などに生息する感染症の原因となる微生物がレンズケースに付着する可能性も考えられるためです。
おわりに
今回は、ソフトコンタクトレンズケースのケア方法について解説しました。レンズだけでなく、ケースも正しく使用しないと、目のトラブルにつながる可能性があります。しっかりケアをして、コンタクトレンズもレンズケースも清潔に保ちましょう。
※コンタクトレンズケースを使用する際は、各メーカーの取扱説明書に従ってください。
memamori-icon-pick-up.png

memamori-icon-ranking.png

memamori-icon-tag.png

コンタクトレンズを探す
コンタクトレンズを探す