コンタクトレンズとは?
そもそもコンタクトレンズとは何なのか、
近視や遠視、乱視は、目での光の屈折が上手くいかないことによる屈折異常のひとつです。
コンタクトレンズには、屈折異常を矯正し、光の焦点が合うことを助ける働きがあります。
適正な度数のコンタクトレンズを装用することで、
なぜコンタクトが選ばれるのでしょうか?それは、コンタクトなら、さまざまな視力補正のニーズに対応でき、柔軟性と解放感のあるあなたらしい毎日が送れるからです。
クリアな視界
コンタクトレンズはあなたの瞳といっしょに動くので、視線を変えても視界を狭めることなく、はっきり見えます。
解放感
コンタクトレンズにすれば、躊躇せず自由に活動できます。
自然な見た目
コンタクトレンズにすれば、周囲からの印象もアップ。自分に自信が持てます。
コンタクトレンズには どんな種類があるの?
一口にコンタクトレンズといっても、さまざまな種類やタイプがあります。それぞれの違いについて見ていきましょう。
ハードコンタクトレンズ・ソフトコンタクトレンズの違い
コンタクトレンズには大きく分けて、ハードタイプとソフトタイプの2種類があります。ハードコンタクトレンズは、硬い素材で作られており、1枚のレンズを毎日ケアして使います。一方、ソフトコンタクトレンズは、水分を含んだ柔らかい素材でできています。ソフトコンタクトレンズには、ハードコンタクトレンズ同様1枚のレンズを毎日ケアして使うものもあれば、1日使い捨てタイプのものもあります。また、サークルレンズ・カラーコンタクトレンズもあります。
トップへもどる1dayタイプ・2weekタイプ・1monthタイプの違い
ソフトコンタクトレンズは、毎日交換するものや2週間、1ヶ月で交換するタイプのコンタクトレンズなど、1枚のレンズを使用できる期間によって種類が分かれます。事前に必ず眼科へ行って、どのレンズが自分に合うのか調べてもらいましょう。
トップへもどる乱視用コンタクトレンズとは?
乱視用コンタクトレンズとは、その名の通り、乱視の矯正が行えるコンタクトレンズです。乱視用コンタクトレンズのメリットは、乱視の場合も文字がブレずはっきり見えやすくなる、暗いところでの見え方の改善が期待できる、といった点にあります。
トップへもどる遠近両用コンタクトレンズとは?
遠近両用コンタクトレンズとは、老眼の矯正を行えるコンタクトレンズです。さまざまな種類がありますが、アキュビュー® の遠近両用コンタクトレンズは、1枚のレンズに近くを見るための度数、遠くを見るための度数が配置されていて、視線をずらすことなく近くのものも遠くのものも自然に見ることができるのが特徴です。
トップへもどるサークルレンズとは?
サークルレンズとは、レンズに瞳を大きく見せるデザインが施されたコンタクトレンズです。アキュビュー® のサークルレンズは、至近距離でも自然で美しいデザインとなっており、安全性やつけ心地にも配慮をしています。
トップへもどるコンタクトレンズの種類について
詳しく知りたい方はこちら
コンタクトレンズを 購入するには
コンタクトレンズ購入の流れ
初めてコンタクトレンズを購入する場合、店舗に行けばすぐに作れるというわけではありません。コンタクトレンズは、高度管理医療機器であり、事前に眼科医による検査を受け、コンタクトレンズを処方してもらいます。コンタクトレンズ購入の主な流れは以下となります。
1. 眼科で検査・処方を受ける
2. 眼科医の処方をもとに店舗で購入する / 通販で購入する
3. 定期検査を受ける
トップへもどる眼科で行う検査の種類
眼科で行われるコンタクトレンズの一般的な検査の流れや種類は以下となります。
1. 問診
2. 他覚的屈折検査(オートレフケラトメーター)
3. 自覚的屈折検査(視力検査)
4. 目の検査
5. コンタクトレンズの装用検査
6. コンタクトレンズの視力検査
トップへもどる眼科での診察から購入までにかかる時間や費用
診察・検査にかかる時間は眼科の混雑状況によって大きく異なりますが、初回は購入者のライフスタイルや目の状態に合ったコンタクトレンズを処方するために、詳しい検査を行うことが多くなっており、2回目以降の購入と比べて時間がかかる可能性があるため、時間に余裕をもっていきましょう。眼科での診察が終わり処方箋を受け取った後は、すぐにでもコンタクトレンズを購入することが可能です。
また、眼科でかかる費用は検査内容により異なるため、お手数ですが、直接、眼科にお問い合わせください。
トップへもどるコンタクトレンズ購入に処方箋は必要?
コンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。もしも目にあわないコンタクトレンズを装用していると、さまざまな目のトラブルを招く可能性があります。そのため、アキュビュー® のコンタクトレンズを購入したい場合も、眼科で処方箋(コンタクトレンズ指示書)をもらうようにしましょう。
トップへもどるコンタクトレンズのパッケージに記載されている「BC」「D」などは何を示す?
コンタクトレンズのパッケージに記載されている、「BC」や「D」などのアルファベットは、コンタクトレンズの専門用語となり、それぞれ度数や形、サイズ等を示します。
トップへもどるコンタクトレンズの購入について
詳しく知りたい方はこちら
コンタクトレンズに関する よくある疑問
コンタクトレンズの表裏の見分け方とは?
コンタクトレンズの表裏は、レンズの縁の形や表裏識別マークで見分けることができます。
トップへもどる海やプールの場合はどうすればよい?
海水やプールの水の浸透圧の差によってレンズが変形したり、感染症にかかったりする可能性があるため、海やプールでは、コンタクトレンズをはずすようにしましょう。
トップへもどるお風呂に入るときはどうすればよい?
海やプールの場合と同様、お風呂に入る際も同じ理由によりコンタクトレンズをはずすようにしましょう。
トップへもどるメイクをするときはどうすればよい?
化粧品の油分などの付着物が指に付着し、そのままレンズを装用すると、見え方やつけ心地が悪くなる原因になることがあるため、コンタクトレンズはメイクの前に装用するようにしましょう。 メイクを落とす際は、コンタクトレンズを外してからクレンジングをするようにしましょう。
トップへもどるコンタクトレンズをしたまま昼寝や睡眠をとったらだめ?
昼寝や仮眠の場合も、コンタクトレンズを装用したまま寝てしまうと、角膜が酸素不足になり、目のトラブルを引き起こしてしまう可能性があるため、必ずはずしてください。
トップへもどるコンタクトレンズが目の奥に入ることはある?
目の表面を覆っている結膜は、まぶたの内側とつながり袋状になっているため、レンズが目の奥に入り込んでしまうことはありません。
トップへもどるコンタクトレンズの人もメガネが必要というのは本当?
目の健康を守っていく上で、装用時間を超えて使用しないよう夜はメガネを使用するなどコンタクトレンズとメガネをうまく併用していくことが大切といえます。そのため、コンタクトレンズを毎日装用するような方も、メガネを用意しましょう。
トップへもどる目にレンズを入れるのは痛くないか?
装用感には個人差もあり、最初のうちは違和感を覚える可能性もありますが、ソフトコンタクトレンズは、水分を含んだやわらかい素材でできており、レンズ自体も薄く作られていることから、比較的つけ心地がよいとされています。
トップへもどる子供のコンタクトレンズ使用について、何歳から使用できるか?注意点は?
コンタクトレンズを使用できる年齢に決まった基準はなく、「正しい使用方法を守れるか」という点が重要となります。お子さまのコンタクトレンズ使用をご検討の際は、必ず眼科医に相談しましょう。
> 子供のコンタクトレンズ使用について(何歳から使用できるか・注意点)
トップへもどる
ほかにも知りたいことがありますか?
ご不明点やさらに詳しい情報については「よくあるご質問」(FAQ)をご覧ください。
コンタクトレンズを 快適に使うために
コンタクトレンズの正しいつけ方とは?
コンタクトレンズの正しいつけ方は以下になります。 ①手指を石鹸で洗い、しっかりと拭く ②コンタクトレンズの水分を切る ③指にのせる ④裏表を確認する ⑤指で目を大きく開く ⑥くろ目の上にのせる ⑦目を閉じる ⑧装着を確認する
トップへもどるコンタクトレンズの正しいはずし方とは?
コンタクトレンズの正しいはずし方は以下になります。 ①手指を石鹸で洗い、しっかりと拭く ②レンズをずらす ③レンズをつまむ
トップへもどる装用時間とは?
コンタクトレンズの装用時間とは、1枚のレンズの適切な装用時間の目安のことをいいます。装用時間を超えてコンタクトレンズを装用すると、さまざまな目のトラブルを引き起こす可能性があります。
トップへもどる使用期限とは?
使用期限とは、使い捨てコンタクトレンズを未開封の状態で保管した場合に使用可能な期限のことを指します。
トップへもどるレンズの正しいケア方法とは?
2weekタイプなど再使用可能なコンタクトレンズの場合、正しいケアを怠ってしまうとさまざまな目のトラブルを引き起こす可能性もあります。MPS(マルチパーパスソリューション)を使ったケア方法は、以下になります。 ①コンタクトレンズをはずし、ケア剤をつける ②こすり洗いをする ③ケア剤ですすぐ ④コンタクトレンズケースにケア剤を入れてから、レンズを入れる ⑤十分な時間放置する
トップへもどる起こりうる目のトラブルとは?
誤ったコンタクトレンズの使用を行うと、巨大乳頭結膜炎や角膜新生血管、角膜びらんなど、さまざまな目のトラブルを引き起こす可能性があります。目のトラブルをふせぐためにも、正しい装用方法を行っていくことが重要です。
トップへもどるほかにも知りたいことがありますか?
ご不明点やさらに詳しい情報については「よくあるご質問」(FAQ)をご覧ください。
想像してみましょう コンタクトでの生活
運動&スポーツ
日常的な運動に限らず、本格的なスポーツでも、コンタクトレンズが目といっしょに動き、完全で自然な視界を得られます。
ファッション&スタイル
コンタクトなら、あなた本来の目の印象を変えず、理想の外見を手に入れることができます。
テレビ・パソコン・ゲーム
アキュビュー® のコンタクトレンズなら長時間うるおいが続く技術で瞳をサポート。画面にずっと集中できます。
いつもあなたとともに
コンタクトにすれば、メガネを忘れる心配もなく、レンズの曇りを拭く必要もありません。