アキュビュー® 【公式】(瞳の情報室) 目の不思議!3D映像のしくみ
映画にゲームに、家庭用テレビまで、いまや身近になった3D映像。
どうして立体的に見えるのか、不思議に思いませんか?
今回は3D映像のしくみと、目の健康への影響についてのお話です。
ただこの3D映像、目の健康には十分に配慮してつくられているものの、目が疲れる、頭痛がするなど、いわゆる「映像酔い」と呼ばれる症状が出る人もいると言われています。
国民生活センターでは、3D映像を見るときには、体調不良を起こすおそれがあることを知っておくこと、体調不良を感じたら視聴を中止することを呼びかけています。
芸術の秋。迫力ある3D映画を楽しむときには、ぜひこんな話も思い出してみてください。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーが東京大学名誉教授・増田寛次郎先生監修のもと、編集しています。