qa_icon_001.png
Q

コンタクトレンズも、度数が強くなると、メガネのように分厚くなるの?

a.png
A

コンタクトレンズも、メガネと同じように度数が強くなるほどレンズは厚くなります。
そもそも度数とは、レンズによる光の屈折力の強さとその方向(収束または拡散)を表したものです。コンタクトレンズや眼鏡の処方箋には「+3.00D」や「-3.00D」などの数値が記載されているのをご存じですか?「+」は光を収束させる凸レンズを、「-」は光を拡散させる凹レンズを意味します。また、「D」はディオプターと読み、レンズの屈折力の強さを示す単位です。数字が大きいほど矯正レンズの度数が強くなります。

私たちがモノをはっきり見ることができるのは、目の中に入ってくる光が角膜と水晶体で屈折し、網膜上に焦点が結ばれ、その像を脳で認識しているからです(正視)。しかし、近視は正視と異なり、眼球がラグビーボールのように長いため網膜の手前で焦点が結ばれる結果、脳はボンヤリした像しか認識できません。したがって近視では焦点が網膜上で結ぶよう、光を拡散させる働きがある凹レンズで矯正する必要があります。一方、遠視は眼球が小さいために網膜よりも後方で焦点が結ばれてしまう状態ですので、その矯正には光を収束させる働きがある凸レンズを用います

基本的に、度数はレンズの周辺と中心部との厚みの差で決まります。つまり、度数が強いと、近視では凹レンズの周辺部が厚くなり、逆に遠視では凸レンズの中心部が厚くなります。一般にレンズの厚みが増すことで酸素の透過率が下がったり、乾燥感や違和感など装用時の不快感が増したりすることが懸念されます。近視や遠視が強い方には、酸素透過性の高い素材を用いたコンタクトレンズや、薄いレンズ設計のコンタクトレンズがおすすめです。眼科の先生に相談して、ご自身の目の状態に合ったレンズを見つけてみましょう。

(左上図)近視は眼球が長いため焦点が網膜より手前で結ばれる。
(右上図)近視の矯正には、凹レンズで光を拡散させて網膜上に焦点を結ぶようにする。

(左上図)遠視は眼球が短いため焦点が網膜より後ろで結ばれる。
(右上図)遠視の矯正には、凸レンズで光を収束させ、網膜上に焦点を結ぶようにする。

アキュビュー®のコンタクトレンズの場合、対応できる度数は近視用のマイナスレンズでは「-12.00D」まで、遠視用のプラスレンズでは「+5.00D」となっています※1

※1製品によって制作範囲が異なります。

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーが、 ひがしはら内科眼科クリニック・副院長 東原尚代先生監修のもと、編集しています。