【視力検査の基礎】ランドルト環(Cマーク)、Eチャート、スネレン視標とは

【視力検査の基礎】ランドルト環(Cマーク)、Eチャート、スネレン視標とは

【視力検査の基礎】ランドルト環(Cマーク)、Eチャート、スネレン視標とは

【視力検査の基礎】ランドルト環(Cマーク)、Eチャート、スネレン視標とは

視力検査というと、ランドルト環という「C」のようなマークの切れ目の方向を答える検査方法を思い浮かべる方が多いのではないしょうか。日本における視力検査では、ほとんどがランドルト環を使用しますが、ほかにも「Eチャート」や「スネレン視標」といった視力表もあります。それぞれどのような特徴があるのか、解説します。 <style type="text/css"> p { font-size: 1.6rem; line-height: 2.4rem; color: #003087; font-family: "icomoon"; font-weight: bold; } </style> <p>参考:視力とは?「視力」の定義と種類は?眼科での検査方法や注意点を解説:<br /> <a href="/memamori/eyesight/072#heading2-4">https://acuvuevision.jp/memamori/eyesight/072#heading2-4</a></p>
作成日: 2022/12/13
更新日: 2024/05/16

memamori-icon-eye.png
目次

 

視力検査で使う視力検査表

視力検査では、主に裸眼視力や矯正視力(メガネやコンタクトレンズを装用しているときの視力)を測ります。日本の場合、主にランドルト環と呼ばれるCマークが並んだ視力表を用いて行われるのが、一般的です。

視力検査は、単に近視や遠視などの屈折異常を発見したり、今のメガネやコンタクトレンズの度数が合っているかを確認したりするだけのものではありません。視力に異常をきたす病気では、その進行程度や、治療の成果などの参考になります。

ランドルト環

日本でよく使用されている、アルファベットの「C」のようなマークを用いた視力表です。
視力表から5メートル離れたところに立ち、印字された上下、右左、斜めなどのさまざまな方向に向いたランドルト環(以下「Cマーク」)の切れ目を判別できるかどうかで視力を判定します。
検査では、検眼枠(けんがんわく)というレンズを着脱できるメガネ型のフレームをかけ、片眼を遮蔽板(しゃへいばん)で覆って検査するのが一般的です。小学校や中学校などでは、検眼枠を使わず、黒いおたまのような形をした遮眼子(しゃがんし)を使用することも多いと思います。
視力表では、一番上の行に印字されたCマークが最も大きく、下へ向かって徐々に小さくなっていきます。検査では、どの行までのCマークの切れ目が見えるかで、その人の視力が判定できます。
一番上の行のCマークが読めれば視力は0.1以上あることになりますが、それが見えない場合は、視力表と被験者の距離を短くして測定しなおします。

イメージ図

Eチャート

Eチャートは、アメリカや中国でよく使用されています。検査表から6メートル離れた位置に立ち、さまざまな方向を向いた「E」の文字の開いている方向を答えることで、視力を測ります。
文字の切れ目を当てる検査方法はランドルト環と同じです。

イメージ図

スネレン視標

スネレン視標は、主に欧米で使用されています。一般的には11行にさまざまなアルファベットが並んで印字されていて、検査表から6メートルの距離を取って立ち、1行目に書かれた大きな文字から、下段の小さな文字に向かって読んでいくことで、視力を測ります。

イメージ図

まとめ

視力検査は自分の目の健康状態を知るための大切な検査です。

検査中、見えにくいからといって前かがみになったり、目を細めてしまったりすると、正確な検査結果が出なくなってしまいます。視力検査は眼科医の指示に従って正しく受けましょう。

 

コンタクトレンズを探す

 

1日使い捨てコンタクトレンズ

お手入れ方法
1日使い捨てのコンタクトは毎朝新しいレンズを使い、夜にはそのレンズは捨ててしまいます。よって、レンズケア商品を購入する必要はありません。

ライフスタイル
1日使い捨てのレンズはお手入れが簡単で扱いやすく、はじめてコンタクトをお使いになる方や、活発なライフスタイルをお過ごしの方におすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

お手入れ方法
毎日のシンプルなレンズケアで、安全に、そして清潔にご使用いただけます。夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。

ライフスタイル
こちらのコンタクトは開封してから2週間お使いいただけます。安全に、そして清潔にお使いいただくために、毎日のシンプルなレンズケア(洗浄・消毒)を行い、夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。