乱視用コンタクトレンズの特徴・おすすめポイントについて

乱視用コンタクトレンズの特徴・おすすめポイントについて

乱視用コンタクトレンズの特徴・おすすめポイントについて

コンタクトレンズは自分の目にあったものを選ぶことが大切です。乱視の人は、乱視用のコンタクトレンズを装用しないと、知らず知らずのうちに目に負担がかかってしまうことがあります。 この記事では、乱視用コンタクトレンズの特徴とメリットについて解説します。
作成日: 2022/12/14
更新日: 2023/03/13

memamori-icon-eye.png
目次

 
その悩みの原因は、もしかしたら乱視かも?アキュビュー® 乱視用を使ってみませんか 詳しくはこちらその悩みの原因は、もしかしたら乱視かも?アキュビュー® 乱視用を使ってみませんか 詳しくはこちら

そもそも乱視とは?

人間の目をカメラに例えると、レンズの役割を果たすのが角膜と水晶体です。乱視とは、角膜や水晶体に歪みがあることにより焦点が1箇所に合わなくなり、モノがぼやけて見えたり、二重に見えたりする状態をいいます。歪み方は人によってさまざまです。

乱視用コンタクトレンズの特徴

乱視用コンタクトレンズには、一定方向の光のみを屈折できる「円柱レンズ」が入っています。また、アキュビュー® の乱視用コンタクトレンズには、どんな姿勢をとっても見え方がぶれないよう、レンズを正しい位置に安定するための工夫がされています。

乱視用コンタクトレンズのメリット

文字がはっきり見えやすくなる

乱視は、特定の方向にブレて見えるようになるため、新聞などの文字が二重に見えることがあります。乱視用コンタクトレンズを使うことで、細かい文字も見えやすくなります。

暗いところでも見え方の改善が期待できる

乱視の人に多いのが、夜空の月がだぶって見える、夜になると信号の光がにじんで見えるといった症状です。乱視を矯正することによって、こういった乱視による夜間の見えにくさの改善が期待できます。

まとめ

乱視用コンタクトレンズは、乱視の矯正ができるレンズです。乱視用コンタクトレンズを使用することで、モノがクリアに見えやすくなります。

モノが二重に見える、標識や信号がにじんで見える、目が疲れやすい、といった症状は、乱視以外でも起こり得ます。自己判断せず、眼科医に相談してみるとよいでしょう。

その悩みの原因は、もしかしたら乱視かも?アキュビュー® 乱視用を使ってみませんか 詳しくはこちらその悩みの原因は、もしかしたら乱視かも?アキュビュー® 乱視用を使ってみませんか 詳しくはこちら
Acuvueから乱視用新製品が登場

ワンデー アキュビュー® オアシス® 乱視用 なら、
まばたきを科学した独自のデザインで、
レンズが乱視の方向にすばやく合致。
さまざまな目の動きに対してもシンクロし、
シャープな視界が続きます。

ワンデーアキュビューオアシス乱視用

レンズが瞳の動きにシンクロ。
どんなシーンだってブレない。クリアな視界続く。

ワンデーアキュビューオアシス乱視用

装用感の秘密を詳しく知る
 

乱視用のコンタクトレンズを探す

ワンデーアキュビューオアシス

アキュビューオアシス

 

コンタクトレンズを探す

 

1日使い捨てコンタクトレンズ

お手入れ方法
1日使い捨てのコンタクトは毎朝新しいレンズを使い、夜にはそのレンズは捨ててしまいます。よって、レンズケア商品を購入する必要はありません。

ライフスタイル
1日使い捨てのレンズはお手入れが簡単で扱いやすく、はじめてコンタクトをお使いになる方や、活発なライフスタイルをお過ごしの方におすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

お手入れ方法
毎日のシンプルなレンズケアで、安全に、そして清潔にご使用いただけます。夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。

ライフスタイル
こちらのコンタクトは開封してから2週間お使いいただけます。安全に、そして清潔にお使いいただくために、毎日のシンプルなレンズケア(洗浄・消毒)を行い、夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。