知っておきたい、瞳のエイジングとケア 誰もが経験する瞳のエイジング、それが老眼です。

年齢とともに、お肌のシワやたるみが気になり出すのと同じように、瞳にもエイジングによる変化があらわれます。そのもっとも顕著な変化が「老眼」です。
老眼とは、目のピント合わせの力が弱まることで、近くのモノが見えづらくなった状態を言います。目のピント合わせの力は、誰もが10歳をピークに徐々に弱まり、下図のように、年齢とともにハッキリ見える位置が手元から遠くなります。つまり老眼は、誰でも経験するものだということ。個人差はありますが45歳~55歳頃には、30cmより近いモノ、たとえばスマートフォンの文字などが、誰もが見づらくなってくるのです。

3.4.2.10.10_img_003.gif

出典:内海隆「眼科検査法ハンドブック第3版, p62, 1999」より引用改変
※ 瞳のエイジングケア:瞳の加齢変化に対応した視力矯正のこと。