ちゃんと受けてる?目の定期検査 眼科の受診率は、ネット派が最下位に

では定期検査の受診状況はどうでしょうか?
コンタクトレンズを使っている人は、3カ月に1度を目安に、定期検査を受けることが望ましいと言われていますが、その通りに、またはそれ以上の頻度で検査を受けている人は、全体の3割以下にとどまりました。
しかも残念なことに、インターネットでコンタクトレンズを購入している人は、他の購入方法を利用している人に比べて、定期検査の受診率が低いことが判明。中には、2~3年に1回以下という人も……。

また、定期検査もさることながら、コンタクトレンズを購入するときでさえ、眼科の検査を受けていないという人が、インターネットを利用している人に、とても多いことがわかりました。

カラコンユーザーは、受診率が低い!?
コンタクトレンズの種類別では、カラーコンタクトレンズやサークルレンズなどの、いわゆるビューティーレンズを使っている人は、ビューティーレンズ以外の1日使い捨てのソフトコンタクトレンズを使っている人に比べて、眼科の受診率が低いようです。