アキュビュー® 【公式】(瞳の情報室) 千差万別「乾燥感」

 

「目が乾く」というフレーズはよく聞かれますが、みなさんはどんなときに、目が乾くと感じますか?
「乾燥感」は、人それぞれ違うようです。

ショボショボ、カサカサ、ゴワゴワ、ムズムズ……。
人は目にどんな症状があるときに、目が乾くと感じているのかを調べたところ、こうした擬態語・擬声語のほか、「かすむ」「疲れる」「はりつく」といった具体的なものもふくめ、その表現は約120種類にも及ぶことがわかったといいます

「乾燥感」の感じ方いろいろ

ショボショボ、カサカサ、ゴワゴワ、シカシカ、ムズムズ
目が疲れる、見えにくい、ゴロゴロする、はりつく、はずれそう、レンズが動きにくい、こすれる、かゆい、痛い、しみる、ほてる etc

3.4.2.13.26_img_003.png

このように「乾燥感」と一言で言っても、いろんな表現があり、その原因もさまざまです。原因によっては、点眼薬(目薬)など、眼科での処置や処方で改善する場合もあります。また乾燥感の軽減が期待できるコンタクトレンズなどもありますので、症状が気になるようなら、一度、眼科の先生に相談してみましょう。

出典 濱野 孝、光永サチ子、小谷摂子、杉本圭司、菅 修平 「コンタクトレンズ装用に起因する『乾燥感』とその症状の調査 -Statistical study of contact lens induced "dryness" and its symptoms-」眼科 49:183-190, 2007.

 

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーが東京大学名誉教授・増田寛次郎先生監修のもと、編集しています。