アキュビュー® 【公式】(瞳の情報室) 乱視ってなに?(2)
みなさん、こんにちは。
今回お伝えするのは、前回に続いて「乱視」について。「最近、なんだかモノがブレて見える……」なんて気になるようだったら、要チェックですよ。
乱視とは、角膜がラグビーボールのようにゆがんでいて、光が一点で焦点を結ばない状態のことでした。この乱視を矯正するためには、一方向の光だけを屈折させる「円柱レンズ」を使い一点に焦点をあわせるようにします。※
乱視矯正の選択肢のひとつとして「乱視用ソフトコンタクトレンズ」が使われます。
※近視性複乱視、又は、遠視性複乱視の場合は、凹レンズまたは凸レンズを組み合わせて矯正します。