監修:京都府立医科大学 眼科 准教授 横井 則彦 先生 あなたの瞳乾いていませんか?

オフィスワーカーの3人に1人はドライアイ?

長時間パソコンで作業をした後に、目が乾く、ショボショボする、ゴロゴロする、ピントが合いにくい、目が赤い…。
こんな症状はありませんか?

それはドライアイの症状かもしれません。
オフィスで働く人を調査したところ、なんと、3人に1人がドライアイである、という結果が出ています
また近年、コンタクトレンズを使用する人が増えていますが、コンタクトレンズをしている人では、していない人に比べてドライアイが多いといわれています。

※ この結果は、ドライアイの診断基準(1995年)に基づいて、涙の異常と黒目(角膜)の表面にキズがある人の数を調べたものです。(横井則彦:IT眼症としてのドライアイの現状 治療86(6)、P147-P149、2004)

こんなにたくさん、目の乾き −ドライアイ−の原因

目の乾き、つまり、ドライアイの原因は様々ですが、現在増えているのは、パソコンやエアコン、コンタクトレンズの使用などライフスタイルの変化によるものです。
なぜパソコンやエアコン、コンタクトレンズで目の乾きが生じるのでしょう?

パソコン、携帯電話、テレビの画面などを見つめていると、まばたきの回数が減って、涙が蒸発しやすくなります。
エアコンも空気を乾燥させて、やはり涙の蒸発を増やします。
またコンタクトレンズは、目の表面の涙の広がりに影響を与えて、涙の蒸発が増加します。

一方、涙の量が少なくなっても目は乾きます。
ストレス、過労、睡眠不足は、涙の分泌を減らしますし、老化によっても涙の量は減ります。
また風邪薬など、薬の中には涙の分泌を減らすものがあるので注意が必要です(図1)。

dryeye-003.gif

乾燥から守る涙のバリア

涙には、目の表面で広がろうとする性質があり、この性質によって目は乾燥から守られています。
そして、この性質を支えているのが涙の水分やその他の涙の成分です。
涙は単なる水分だけではなく、他の成分も大切なのです。
涙は大きく分けて、表面から油層と液層の2つの層からなり、油層は、涙の蒸発を防いでいます(図2)。
また、液層の中にはムチンという物質が混じっています。
涙の油層、水層、ムチンは、すべて、涙を広げるのに役立っていて、涙の水分が減ったり、油やムチンが減ると、涙が広がりにくくなって目は乾燥しやすくなります。

まばたきは、涙の入れ替え作業

目をあける時、まぶたが自動車のワイパーのように、新しい涙を目の表面に広げます。
そして、古い涙は、涙の出口の方に排出されていきます。
つまり、まばたきのたびごとに、古い涙が捨てられ、新しい涙と入れ替わるのです。
涙の10%は、蒸発によって失われているといわれ、まばたきが減少すると、どんどんと涙の蒸発が進んでしまいます。

なぜ多い?コンタクトレンズ装用者の目の乾き

コンタクトレンズをつけているときに、目が乾くと感じるかどうかを調べた調査では、97%もの人が目が乾くと答えました(図3)。
さらに、目が乾くと答えた人のうち、66%がコンタクトレンズをつけているときにだけ、乾くと答えています(図4)。
なぜコンタクトレンズをつけていると、こんなにも目の乾きを感じるのでしょうか。

コンタクトレンズを装用すると涙の2層構造が崩れ、主に次のような理由で目が乾くと考えられています。ソフトコンタクトレンズの場合は(図5)、レンズの表面の涙の層がとても薄くて、蒸発を防ぐ油層がきれいに広がらなくなります。
それによってレンズ表面の涙が蒸発するだけでなく、レンズ自体も乾燥し、ドライアイの症状があらわれます。
ハードコンタクトレンズの場合は、レンズのエッジが(図6)のように目の表面よりやや離れているため、涙がレンズの裏側に吸い込まれるように移動し、レンズのまわりが乾きやすくなります。

今日からドライアイ対策

身近な環境の見直しから

目の乾燥を防ぐ秘訣は、ほんの少しの気配りです。

室内の乾燥に気をつけましょう

エアコンのこまめな調節と、加湿器の活用が有効です。

パソコンやテレビのモニターを見る際には、次のような点に気をつけましょう。
モニターに光が映り込まないようにし、文字は大きめに表示します。

また、目線の水平方向よりやや下側にモニターを置くことで、上まぶたが少し黒目にかぶさる形になり、目の表面の露出が少なくなり、涙の蒸発を防ぐことができます。
そして、意識してまばたきの回数を増やしましょう。
また、休憩も重要です。厚生労働省のガイドラインでは、1時間につき10~15分の休憩をすすめています。

※ VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン(基発第0405001).厚生労働省安全衛生部労働衛生課編,VDT作業における労働衛生管理(ガイドラインと解説),p104-116,2002.

dryeye-008.gif

快適なコンタクトレンズ装用のために

コンタクトレンズをつけると、目が乾きやすくなります。

コンタクトレンズに汚れがつくと、レンズの表面に涙が広がりにくくなって、レンズが乾燥し、ドライアイの症状へとつながっていきます。レンズケアをきちんと行い、レンズを清潔に保つことはとても大切です。 それでも汚れがついてしまう人は、1日使い捨てタイプのコンタクトレンズに変更するのも良いといわれています。

また、最近はテクノロジーの進歩により、従来のソフトコンタクトレンズと比べて目の乾きの軽減を目指した、新しいソフトコンタクトレンズの素材が開発されています。

なお、コンタクトレンズ使用時の目の乾きに対して目薬を使う場合は、眼科医に専用のものを処方してもらいましょう。例えば、充血を防ぐ目的の目薬を使用しても効果がないばかりか、目の乾きを悪化させてしまう場合もあります。
目の乾きを感じる人は、まず、眼科医に相談することからはじめるのが良いでしょう。

 

dryeye-009.gif