目の症状が少しでも気になったら…
早めの眼科受診がおすすめ
瞳に花粉症ではないかと思われる症状がでたら、まずは眼科を受診しましょう。花粉症かどうかの診断や治療を受けることができます。花粉症と診断されたことがある場合には、毎年の想定される花粉症が発症する時期より2週間~1か月程度早く、眼科を受診しましょう。早めに受診することがポイントで、早期に適正な治療・対策をすることで、重症化を防ぐことが期待できます。
早めの眼科受診が正しいケアの第一歩。
眼科医に相談すれば、患者さんの目の状態を診察し、症状にあった目薬の処方や、1日使い捨てタイプへの切り替えなど、患者さんとその症状にあった適切な治療とアドバイスをしてもらうことができます。自分で判断しないで、まずは眼科を受診しましょう。症状があらわれる前に対策をとれば、症状を軽くすることが期待できます。
“目”の症状に悩まされている人は多いのに、眼科へ行っている人は少ない!?
allergy-second-001.gif

出典:(2012年)「花粉症の意識調査」J&J KK調べ
allergy-second-002.gif

コンタクトレンズ装用者の花粉症治療には、レンズ装用との兼ね合いも考えた対処が求められます。そのため、コンタクトレンズ装用者は必ず“眼科”を受診するようにしましょう。“眼科”でも、何か気になることや要望などがあれば、自分からコンタクトレンズ装用であることを伝えて、積極的に眼科医に相談してみても良いでしょう。