監修:東京女子医科大学 医学部医学科 眼科学 准教授 高村悦子 先生 花粉を防ぐために

花粉を防ぐポイント

アレルギーの原因となる花粉に触れないように心がけましょう。生活環境を清潔に保ち、花粉を身につけない、残さない工夫を。

外出時のポイント

花粉情報をインターネットなどでチェックし、飛散量の多い日はできるだけ外出を控えましょう。

マスクやメガネ(できればゴーグル型のもの)を装用しましょう。

花粉がつきにくい、すべりのよい生地の衣類を身につけましょう。

外から室内に入る前に、服や髪、かばんなどについた花粉を払いましょう。

目についた花粉を人工涙液(涙の成分に似た目薬)で洗い流しましょう。使う目薬や使用方法は必ず眼科医に相談してください。

生活習慣のポイント

こまめに掃除をしましょう。

ストレスと過労に注意しましょう。

空気清浄機も一定の効果が期待できます。

花粉の時期のレンズケアのお話

2週間交換タイプなど頻回交換型のコンタクトレンズは毎日のレンズケアが必要ですが、花粉の飛散時期は特に気をつけて行う必要があります。花粉飛散時期は、レンズに付いた花粉を落とすために、まず、すすいでからこすり洗いを行いましょう。

 

アキュビュー® オンラインストアで購入する

近くの取扱い店を探す