白内障は
コンタクトレンズで矯正できる?
症状や見え方について

加齢により増加する病気のひとつに「白内障」があります。この記事では、白内障の具体的な症状や見え方についてご紹介します。

白内障とは?

目の構造をカメラに例えると、水晶体はカメラのレンズに相当する部分で、外から入ってきた光を屈折させる役割があります。光をさらに目の奥へ通すために、水晶体は血管がなく、透明な組織になっています。白内障は、この水晶体に少しずつ濁りが出てくる病気です。



加齢に伴い水晶体のタンパク質が変化して、白く濁ってくると、網膜に光が届きにくくなり、目が見えづらくなってしまうのです。

白内障の症状

白内障は、初期の段階では自覚症状がほとんどないといわれています。長い時間をかけて進行するため、なかなか気づかないこともあるでしょう。



白内障が進行すると、目がかすむ、暗い場所では見えにくい、光がまぶしい、モノがぼやけて見えるといった症状が見られるようになります。目の中のレンズ(水晶体)そのものが濁っているため、近視や老眼とは違って、コンタクトレンズやメガネでは矯正できません。

まとめ

白内障かもしれないと思った際には、放置せず眼科医に相談しましょう。

瞳思いで、どこまでも。その悩み、コンタクトレンズとの相性かも?アキュビュー® を試してみませんか 詳しくはこちら瞳思いで、どこまでも。その悩み、コンタクトレンズとの相性かも?アキュビュー® を試してみませんか 詳しくはこちら

関連記事

はじめてのコンタクトレンズガイド 調光機能を知る 購入方法を知る

コンタクトレンズを探す

1日使い捨てコンタクトレンズ

お手入れ方法
1日使い捨てのコンタクトは毎朝新しいレンズを使い、夜にはそのレンズは捨ててしまいます。よって、レンズケア商品を購入する必要はありません。

ライフスタイル
1日使い捨てのレンズはお手入れが簡単で扱いやすく、はじめてコンタクトをお使いになる方や、活発なライフスタイルをお過ごしの方におすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

お手入れ方法
毎日のシンプルなレンズケアで、安全に、そして清潔にご使用いただけます。夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。

ライフスタイル
こちらのコンタクトは開封してから2週間お使いいただけます。安全に、そして清潔にお使いいただくために、毎日のシンプルなレンズケア(洗浄・消毒)を行い、夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。