近視について ~遠くが見えにくくなるしくみや症状~

近視について ~遠くが見えにくくなるしくみや症状~

近視について ~遠くが見えにくくなるしくみや症状~

近視について ~遠くが見えにくくなるしくみや症状~

現代は、近視に悩まされている人が増えているといわれています。しかし、近視になるとどうして遠くのモノが見えにくくなるかは、意外と知られていません。この記事では、近視になるしくみや症状についてわかりやすく解説します。
作成日: 2023/01/25
更新日: 2023/10/25

memamori-icon-eye.png
目次

 
その悩み、コンタクトレンズとの相性かも?アキュビュー® を使ってみませんか 詳しくはこちらその悩み、コンタクトレンズとの相性かも?アキュビュー® を使ってみませんか 詳しくはこちら

近視のメカニズム

私たちの目のしくみはカメラとよく似ています。カメラのレンズに該当するのが角膜と水晶体です。近視の場合、角膜や水晶体の屈折力が強すぎて、網膜よりも手前でピントが合っている状態となります。

近視の症状

近視の場合、近くはよく見えるものの、遠くはぼんやりしているといった症状が生じます。本を読むのは支障がなくても、遠くにある看板の文字は見えづらいのです。

近視の種類

近視には次の2つのタイプがあります。

軸性近視

眼軸(がんじく)が正常よりも長いことによって起こる近視です。眼軸とは、角膜から網膜までの眼球の長さをいいます。眼軸が長すぎると、網膜よりも手前でピントが合ってしまい、遠くが見えにくくなります。

屈折性近視

角膜と水晶体の屈折力が強すぎると、眼軸の長さが正常でも、網膜の手前で焦点が合ってしまい、遠くのモノが見えづらくなります。このような近視を屈折性近視と呼びます。

近視を矯正するには

近視はコンタクトレンズやメガネを使って目の焦点を遠くにずらすことで、遠くが見えやすくなります。
ただし、矯正できる程度は、目の状態や近視の強さによって個人差があります。視力を矯正するときには、眼科で検査を受けて、眼科医の処方に基づいて矯正を行いましょう。

イメージ図

まとめ

近視を矯正するには、まず眼科医による正確な検査が必要です。眼科を受診して、自分の目にあったコンタクトレンズを処方してもらいましょう。

瞳思いで、どこまでも。その悩み、コンタクトレンズとの相性かも?アキュビュー® を試してみませんか 詳しくはこちら瞳思いで、どこまでも。その悩み、コンタクトレンズとの相性かも?アキュビュー® を試してみませんか 詳しくはこちら

近視用のコンタクトレンズを探す

ワンデーアキュビューオアシス

アキュビューオアシス

ワンデーアキュビューオアシス乱視用

コンタクトレンズを探す

1日使い捨てコンタクトレンズ

お手入れ方法
1日使い捨てのコンタクトは毎朝新しいレンズを使い、夜にはそのレンズは捨ててしまいます。よって、レンズケア商品を購入する必要はありません。

ライフスタイル
1日使い捨てのレンズはお手入れが簡単で扱いやすく、はじめてコンタクトをお使いになる方や、活発なライフスタイルをお過ごしの方におすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

お手入れ方法
毎日のシンプルなレンズケアで、安全に、そして清潔にご使用いただけます。夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。

ライフスタイル
こちらのコンタクトは開封してから2週間お使いいただけます。安全に、そして清潔にお使いいただくために、毎日のシンプルなレンズケア(洗浄・消毒)を行い、夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。